2012年07月01日

店内大型ディスプレイ棚・製作リポート

ひさびさで~す。
ちまちま屋の納戸に棲んでいる、ちっちゃいおやぢです。
先週またHANAさんから、いつもの急な製作依頼があったので、今日は
そのことを少しお話ししたいと。

水曜の閉店後、「こんなのが欲しいんダナ~」と渡された一枚の紙片。
そう。ウチのお店では良くある、お願いと言う名の「発注書」です。
なんでも、店内に整理棚的なものが必要なのだとか。
要旨は理解した。がしかし、この発注書がいつものごとく。。。であり。
その実物がコレ。
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート


実に簡潔、且つカンペキなこの紙キレを元に、資材見積りを実施。
そして木材を購入したのが、木曜の午後から。
「しかし最近は木材が高くなっているなあ。」とボヤキつつ帰宅後制作開始。
サイズはH1800×W1000×D500。
このデカさでは、お店の狭い階段を持ち上げられないため、パーツを分けて
作り、完成後に店内で組上げるプレハブ構造に。
およそ7時間の試行錯誤と格闘の末、フレームが組み上がった状態がコレ。
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート


この時点で、深夜1時のため本日の作業はここまで。 HANAさんを迎えに。

明けて金曜の午後、塗装作業開始。
今回は、店内に置いてある小型のアイアン製棚とイメージを合わせて作るため
木材で作ったこのフレームを焦げ茶に塗装しますが、その作業のために一旦
バラシます。その方が作業効率が良いので。(実際、難儀な話しですが)

店内で使用するため無臭の水性塗料を二色混合して、特製の刷毛でペタペタと
実に地味な作業を続けること4時間。
あいにく雨前の多湿のため、結構な時間かけて乾燥が完了し、小分け梱包
したのがコレ。 いよいよ出荷(?)です。
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート


お店の閉店時間に合わせ、運びこんだ図。
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート


これから組み上げて、更にディスプレイですが、さて何時に帰れることやら。
明日は土曜で午前中からのオープンなので、HANAさんが懸命に頑張って
ディスプレイ完了! こんな感じです。
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート


結局、帰宅したのは午前4時前。 さすがに二人ともヘトヘトでしたが。。。
ともあれ今回も、無謀なミッションは完遂されたのであります。

毎回多かれ少なかれ、こんな苦労をしていることを、もう少しHANAさんが
理解してくれるとありがたいんですが。。。
まあ、また次の「発注書」が手渡される日は近い、気が、する。。。。

よろしければ、完成品をお店でご覧ください。

長々のリポートになりましたが、いずれまた。

---------------------------------------------- ちっちゃいおやぢ





同じカテゴリー(ちっちゃいおやぢ)の記事画像
看板更新の件。
おやぢの五ヶ瀬旅 リポート
年内営業のお知らせ
とりあえず改装終わり
テーブル完成
改装2日目 開始〜
同じカテゴリー(ちっちゃいおやぢ)の記事
 看板更新の件。 (2013-02-11 20:56)
 おやぢの五ヶ瀬旅 リポート (2013-02-10 17:30)
 年内営業のお知らせ (2012-12-28 13:10)
 とりあえず改装終わり (2012-12-19 03:54)
 テーブル完成 (2012-12-18 21:51)
 改装2日目 開始〜 (2012-12-18 13:55)

Posted by chimachimaya at 16:06 │ちっちゃいおやぢ

削除
店内大型ディスプレイ棚・製作リポート